山梨の山々について
北に八ヶ岳、金峰山、西に南アルプス、東に大菩薩嶺をはじめとする甲州アルプス、南に御坂山地、そして富士山。日本を代表する素晴らしい山々は登ってもよし、眺めてもよし、これは山梨県が有する財産であり、特別な魅力の一つであります。


甲斐国ロングトレイルはそのような素晴らしい山々をたどりながら、時に眺め、甲府盆地の縁を富士山に見守られながら一周する私たちが考案した周回型コースです。


コンセプト
イベント期間を通して参加者の皆さんには思う存分に山梨の大自然を楽しんでいただきたいと考えています。一緒に参加する仲間と共に、ひたすら山を歩き、山梨の名湯に浸かり、故郷の食材を生かした食事を食べて、寝る。これ以外には何もありません。普段の生活では感じることのできない非日常を楽しんでください。終わるころにはそれが日常となって、今までに経験したことのない思い出になることでしょう。そして、本イベントは、知り合った仲間と、最高の景色と食事と温泉を堪能し、旅のすべて味わってもらう旅行のような贅沢なツアーです。そのために一番重要なものが体力と思いやりだと考えます。全力で楽しむためにコンディションを整えて望んでください。
地域貢献
本イベントは、山梨県の観光資源である「山岳」の分野の新たな魅力の発掘につながります。日本百名山のような有名な山はすでに多方面に知られていますが、県内にはいたるところに、先人が生活のために開拓した登山道などが存在し、興味深い歴史があります。所によっては荒廃が進んでいる場所もあります。そこに足を踏み入れることで、枝を拾ったり、石をどかしたりする機会が得ることができ、登山道の維持につながると考えます。また、山と麓の町をつなぐことで、過疎的な地域の活性化が期待されます。将来、幅広いエリアにさらに多くの登山者が訪れるように「山岳県やまなし」を周知します。